第61回市民文化財めぐり
文化財は、私たちの過去の歴史や遠い祖先の生活を身近なものとして感じさせてくれる、大切な文化遺産です。
こうした文化財にふれることにより、先人を偲び、大切な文化財を愛護する心を培うため開催します。
開催概要
- 名称
- 第61回市民文化財めぐり
- 日時
- 2025年11月14日(金)午前9時30分から午後0時30分(予定)
(午前9時30分集合・受付) - 対象
- 市内在住・在勤の方
- 定員
- 20名(定員を超えた場合は抽選)
- 参加費
- 500円
- コース
- 【集合】萩原駅→萩原緑地のサイカチ→宝光寺→市川房枝生家跡→萩原宿(本陣跡・問屋場跡)→正瑞寺→木全乳母車店(※外観のみ)【解散】
- 解説
- 一宮市文化財保護審議会委員、博物館学芸員
- 申込
-
申込フォームからオンライン申込。
受付期間は10月1日(水)午前9時~10月17日(金)午後5時。 - ハガキに郵便番号・住所(在勤の方は勤務先)・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、「市民文化財めぐり」と明記の上、郵送(10月17日必着)。1グループハガキ1枚でまとめて応募可。
-
申込フォームからオンライン申込。
